薪拾いしてからバーゴ ヘキサゴンウッドストーブでカフェオレを飲む
商品プロモーションを含みます。
川辺で薪拾いしてからバーゴのヘキサゴンウッドストーブでカフェオレを作って飲んでみたよ♪
バーゴのアルミニウムウインドスクリーン(T-422)の意外な使い方もご紹介!
この記事から得られること
- ミニマム節約キャンパーの薪節約術
- バーゴ アルミニウムウインドスクリーンの新しい使い方
- キャンプ道具を多機能化して道具を減らすアイデア

私、ミニマム節約キャンパーのとーちんです。よろしくお願いします!
目次
この記事のYouTube動画
この拾った薪は、主に次のキャンプまたは庭キャン用に確保しておくやつです。

ケチなので基本、薪は買わないのであります!
今回の動画ピックアップ!
今回の動画の中から、キャンプ道具の便利な使い方やキャンプのアイデア・工夫などをピックアップしてご紹介。
「バーゴのウインドスクリーン」をコーヒードリッパーに
自作コーヒードリッパーセット
こちらは自作のコーヒードリッパーセットです。
カップにセット
「バーゴのウインドスクリーン」を筒状にしてカップに置き…
コーヒーフィルターを引っ掛ける
針金を使ってコーヒーフィルターを引っ掛けます。
あとはお湯を注ぐだけ
あとはお湯を注ぐだけの超軽量コーヒードリッパー♪
液体の持ち運びに便利な「パウチ容器」
リンデンのパウチ容器
少量の液体を持ち運ぶのに便利な「リンデンのパウチ容器」。飲料だけでなくアルコール燃料などにも使えます。
使い切ったあとは、コンパクトに丸めることができます。

LINDEN(リンデン)パウチ容器 100ml燃料用アルコールやドリンク、シャンプーなど液体の持ち運びに便利なパウチ容器。中身を入れると自立する。使用後は小さく丸めて収納することができる。
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショップ
人気記事ベスト5
-
超簡単!バスタブ型グランドシートの作り方・自作方法いつもキャンプで使っているバスタブ型に変身するグランドシートがヘタってきたので、新しいものに作り直しました!ついでに自作する方法も動画で撮ってみたよ!1
-
とーちんのキャンプ道具一式ここでは、わたくしとーちんが使っているキャンプ道具一式を一挙公開したいと思います。2
-
最小限のコンパクトな道具だけで軽量ミニマムソロキャンプ!道具を大幅に減らしてミニマムソロキャンプを楽しんで来ました!バックパックの総重量は…なんと、自分史上最軽量の8kg!3
-
バックパックの中身紹介(2021年夏のソロキャンプ装備一式)今回は、僕が夏のソロキャンプで使っている道具一式の紹介をしたいと思います!道具を工夫して使うアイデアも盛り沢山で紹介していますよ〜!4
-
EDCツールの紹介(2021年バージョン)僕がいつも持ち歩いてるEDC(EverydayCarry)ツール 2021年バージョンをご紹介したいと思います。5