インフォメーション
カテゴリー
ABOUT ME

とーちん

ミニマム節約キャンパーとーちんの工夫を楽しむソロキャンプブログです。キャンプの様子やキャンプで役立つ自己満アイデアをお届けします♪
  1. HOME
  2. 自作・アイデア

水場がないキャンプ地でクッカーを洗う方法(※簡単な炭の処理方法も!)

商品プロモーションを含みます。

今回は、炊事場(水場)がないキャンプ地でクッカーを洗う方法をご紹介します。

まあ、無理してキャンプ地で洗い物しなくてもいいんですけどぉ…

水場のないキャンプ地で連泊するときとか、水が貴重なもしもの災害時のときのためにも知っておいた方が良い方法です!

この記事から得られること

  • 少量の水だけで効率よく洗い物をする方法
  • 洗い物に使える秘密アイテムの数々
  • ついでに簡単な炭処理の方法

とーちん

私、ミニマム節約キャンパーのとーちんです。よろしくお願いします!

目次

この記事のYouTube動画

ぶっちゃけ、キャンプ地でクッカーを洗うことは滅多にないです(汗)。だって、完璧には綺麗にならないし面倒だし。。。

ただ、帰宅せずとも現地でキャンプを完結させることができる方法…それはつまり、緊急時・災害時にも使え得る方法です。

そう思って、ときどき訓練も兼ねてやっております。

今回の動画ピックアップ!

今回の動画の中から、キャンプ道具の便利な使い方やキャンプのアイデア・工夫などをピックアップしてご紹介。

水場がないキャンプ地でクッカーを洗う方法

事前準備

まずは湯沸かし

頑固な汚れを落とす用に、お湯を沸かしておきます。

とーちん

沸騰までさせなくても大丈夫です。

ゴミ袋と小物入れのシンクをセット

ゴミ袋とグリーンシートで作った小物入れを、シンクとしてセッティングしたら準備OK!

グリーンシートの小物入れ(シンク)は、以下の材料で簡単に作れます↓

ユタカメイク #3000ODグリーンシート(1.8mx2.7m)値段が安いので気兼ねなくテントのサイズに切り取ってグランドシートとして使用。 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショップ
KIYOHARA サンコッコー ワンタッチプラスナップ(6組入/10mm/ブラック)手でパチっとはめるだけで取り付けができる錆びる心配のないプラスチック製のスナップボタン。 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショップ

洗い物スタート!

汚れたクッカーにお湯を注ぐ

汚れが酷いクッカーにお湯を注ぎ…

ステンレス布巾で汚れを擦る

「ステンレス布巾」で汚れを擦り取ります。ちなみに、この布巾はステンレスでできているので、バーナーで炙れば殺菌・乾燥ができます。

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) ステンレス布巾全てステンレスでできた布巾で、コッヘルなどの油汚れを洗剤なしで落とすことができる。使用後はバーナーで炙ることで殺菌と乾燥ができる。 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショップ

また、動画では順番を間違えましたが(汗)…脂が他のクッカーに移ってしまうので、汚れが酷いものは最後に洗った方が良いです。

汚水はゴミ箱へ

脂が混ざっているような汚水は、シンクに流さずにゴミ袋の方に捨てます。

おしぼりで拭き上げ

ある程度の汚れが取れたら、おしぼりを使って拭き上げます。

すす汚れはウエスで擦り取る

クッカー表面のすす汚れは、ウエス(布切れ)で擦り取ります。

とーちん

これで洗い物の一連の作業が完了です!

ペットボトルを強力洗浄器にするキャップ

針で穴を開けたキャップ

洗い物用にペットボトルの水を残しておき、針で穴を開けたキャップと取り替えます。

少量の水で効率よく汚れを洗い流せる

ペットボトルを圧すと細く勢いのある水が出るので、少量の水で効率よく汚れを洗い流すことができます。

とーちん

このキャップは、ケガをしたときの傷口洗浄にも使えます。

焚き火台の炭を処理する

炭を焚き火シートに出す

まず、焚き火台の炭を焚き火シートに出し…

適当なクッカーに炭を流し入れる

適当なクッカーに炭を流し入れたら…

水をかけて消化

水をかけて消化します。しっかりと火が消えているか確認し…

ゴミ袋に捨てて炭の処理は完了

ゴミ袋に捨てます。はい、これで炭の処理は完了です!

後片付け

ステンレス布巾とシンクを洗う

最後にステンレス布巾とシンクを洗います。

焚き火台のすす汚れもウエスで

焚き火台のすす汚れもウエスで拭き上げます。

ウエスは、ペグやグランドシートの土汚れにも使えるので、常に2枚ほど持っておくと便利です。

とーちん

使用後は捨てても良いし、チャークロスにすることもできます。

以上で…

汚水を処理する

ゴミ箱に吸水性ポリマーを入れる

ゴミ袋に溜まった汚水は、「吸水性ポリマー」で処理します。

ゲル状に固まった汚水ゴミ

「吸水性ポリマー」はオムツにも使われている素材で、2〜3gほどで水100mlをゲル状に固めてくれます。

これで水漏れの心配をせずに自宅に持ち帰れ、帰宅後はゴミとして処理します。

とーちん

吸水性ポリマーは、災害時の簡易トイレにも使えます。

吸水性ポリマー2〜3gで水100mlをゲル状に固めることができる。ラーメンの残り汁や食器洗いで出た汚水の処理に使える。災害時の簡易トイレにも利用できる。 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショップ

とーちんとーちん

記事が役に立ったらポチっと応援よろしくお願いします!

100均調味料ボトルでRovyvon(ロビーボン)オーロラA5xのディフューザーを作ってみた
戻る
簡単ミニマム!雨キャンプで使えるアイデア集(タープ設営・雨対策・焚き火・撤収方法)
次へ
人気記事ベスト5
ABOUT ME

とーちん

ミニマム節約キャンパーとーちんの工夫を楽しむソロキャンプブログです。キャンプの様子やキャンプで役立つ自己満アイデアをお届けします♪
最新記事
カテゴリー
タグから記事を探す
© 2020とーちんキャンプ