1. HOME
  2. カフェキャンプ

河原で薪拾いして100均シェラカップ用ザル焚き火台で一服

2021年10月29日

次回のソロキャンプに向けて、河原で薪拾いしてきました。その一服がてらに、100均シェラカップ用ザルの焚き火台でカフェオレ&ドーナツも作ってみました!

この記事から得られること

  • 「100均シェラカップ用ザル」を焚き火台にする方法
  • キャンプ道具を多機能化して道具を減らすアイデア

とーちんとーちん

私、ミニマム節約キャンパーのとーちんです。よろしくお願いします!

目次

この記事のYouTube動画

YouTubeチャンネルはこちら

もう、ウッドストーブではなく焚き火台の季節なので薪拾いも重労働です(汗)。。。

100均ザルの焚き火台ですが…底がメッシュ状なので燃焼効率が良すぎて、お世話がちょっと大変でした。。。

なので、のんびり焚き火を楽しむならポケットストーブと組み合わせた方が向いてる気がします。

今回の動画ピックアップ!

今回の動画の中から、キャンプ道具の便利な使い方やキャンプのアイデア・工夫などをピックアップしてご紹介。

100均シェラザル焚き火台

今日の主役は、「100均シェラカップ用ザル」です!このシェラザルに…

毎度お馴染み「バーゴのウッドストーブ」を組み合わせて焚き火台にしちゃいます。

自作ロストルをインすれば完成〜!

もちろん、着火剤は牛乳パック!ウッドストーブなら1つで十分です。

さらに、「ウインドスクリーン」と「ピコグリルのスッピット(五徳)」を追加することで完成形に!

本格的にキャンプ料理ができる焚き火台に大変身!が、ただ一つ問題が…

シェラザルは燃焼効率が良過ぎるので、薪がすぐ灰になってしまう。。。

あわせて読みたい

「ベルンのテーブル」を便利に使う

テーブル右上に開けられた謎の穴…

そこに、火吹き棒をおもむろにイーン!火吹き棒立てにします。

お次は、100均まな板がカトラリー置きに大変身!これは、まな板に入れた“切れ込み”をテーブルの脚に差し込んでいるだけです。

とーちんとーちん

案外、カトラリー置きは重宝しますよ!

ウインドスクリーンの超軽量コーヒードリッパー

こちらも毎度お馴染み「バーゴのウインドスクリーン」を使ったコーヒードリッパーです。これにフィルターと針金を合わせただけなので超軽量です!

あわせて読みたい
あわせて読みたい

とーちんとーちん

記事が役に立ったらポチっと応援よろしくお願いします!

山の中で直火してコーヒーを愉しむ!
戻る
100均シェラカップ用ザルでコーヒー豆焙煎してみたよ!
次へ
人気記事ベスト5
ABOUT ME

とーちん

ミニマム節約キャンパーとーちんの工夫を楽しむソロキャンプブログです。キャンプの様子やキャンプで役立つ自己満アイデアをお届けします♪
最新記事
カテゴリー
タグから記事を探す
© 2020とーちんキャンプ